本革ソファ汚れクリーニングで避けたい3つの方法を専門業者が解説

本革ソファ汚れクリーニングで避けたい3つの方法を専門業者が解説 | ソファー・カーペットクリーニングを札幌でお探しならソファクリへ

本革ソファ汚れクリーニングで避けたい3つの方法を専門業者が解説

 




本革ソファの汚れクリーニングの方法は?


本革ソファは日常的なお手入れをていねいに行えば、美しい皮の光沢や艶を保ったまま使い続けられます。

本革ソファは強い日の光や汚れなどで劣化する性質があるため、ソファを劣化させないという点でも日常的なお手入れは重要です。


本革ソファの汚れや劣化を防ぐ日常的なお手入れ方法は「拭くこと」「クリーニングすること」です。


本革ソファは日常的に汚れやほこりなどを除去するために、湿った程度のタオルで定期的に拭いておきます。

湿ったタオルで拭いた後は乾いたタオルで乾拭きをします。

こまめに拭くことで、微細な汚れはかなり除去できるはずです。

3カ月に1回ほどのペースで本革に使えるクリーナーや保護クリームを使うのもおすすめの方法になります。


ただ、日常的なお手入れをしていても、除去できない汚れが出てくることがあります。

シミなどの汚れがある場合や本格的な汚れ除去をしたい場合はクリーニング業者に依頼して、専門的な技術で本革ソファをクリーニングしてもらいましょう。



本革ソファの汚れクリーニングで避けたい3つの方法

 

本革ソファをキレイに使い続けるためにタオル拭きといった日常でできるクリーニングは重要です。

しかし、中には本革ソファをキレイにするのではなく、反対に痛めてしまうケースもあります。

本革ソファを汚れから守る日常的なクリーニングで避けたい方法は3つです。


・水気の多いタオルで拭く方法

・重曹を使ったクリーニング

・ワセリンを使うお手入れ


以上の3つは本革ソファを劣化させる可能性があるため避けたいクリーニング方法です。


本革ソファをきつく絞った「やや濡れている」程度のタオルで拭くことは、日常的なお手入れになります。

反対に水気の多い、それこそびちゃびちゃのタオルで拭くことは本革の劣化につながりますので、避けたい方法です。


また、避けたいのが重曹やワセリンを使うお手入れです。


重曹はよく掃除に使われますが、本革ソファには向きません。

本革ソファの場合は重曹を使わず専用のクリーナーなどを使いましょう。

ワセリンは保湿によく使われますが、本革用ではないため、商品によっては本革ソファの劣化を招く可能性があります。

本革特有の艶を保つためには、本革用のクリームを使ってください。




最後に

本革ソファは日常的なお手入れと定期的なクリーニングでキレイに使えます。

タオルで拭いたり本革用のクリームを使ったりする日常的なお手入れをすることにより汚れや劣化も防げます。

ただ、日常的なお手入れですべての汚れを防げるわけではありませんから、定期的に専門業者によるクリーニングを実施することをおすすめします。


本革ソファを長くキレイに使うための本格クリーニングはソファクリにお任せください。